山登り(東京近郊日帰り)ハイキングをしているサークルです。趣味で山登りをしたい方、ハイキングしたい方大歓迎

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山の会「こまくさ」では山が好き!山登りやハイキングがしたい!という仲間を集めて週末に山登り・ハイキングを行っています。年齢,性別などさまざまな方が集まり、山の自然に親しんでいます。あなたも山の会「こまくさ」に参加してみませんか?新規会員募集中!

山行の様子と山の自然
 
 

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山行の様子と山の自然

《個人山行報告》2012年9月21~22日(金・土曜日)八甲田山・岩木山

《個人山行報告》

山   名

八甲田山・岩木山

日  程

92122日(金・土曜日)

 

 

参加人数

  5

【山行ルート】

八甲田山4時間20(高低差9101,584m)

岩木山7時間(高低差120m→1,625m→120m)

1日目 650羽田空港集合720発→840青森空港着→930(レンタカー)→1000浪岡IC1015黒石IC1100酸ヶ湯温泉旅館→1115酸ヶ湯温泉登山口~薬師神社~1220仙人岱避難小屋~1302八甲田大岳山頂~1320大岳避難小屋~1430不毛無岱展望台~1520酸ヶ湯温泉旅館(泊)

2日目 600酸ヶ湯温泉旅館→640黒石IC650大鰐弘前IC800岩木山神社

917姥石~1017焼止ヒュテ~1120鳳鳴ヒュテ~1200岩木山山頂~1230鳳鳴ヒュテ~1329焼止ヒュテ~1403姥石~1500岩木山神社~1600百沢温泉→1700大鰐弘前IC1740青森空港着→2045青森空港発→2200羽田空港着

山行報告

両日とも天候に恵まれ、一日目の八甲田はとても登りやすい林道で中腹から富士山山道と同様のガレ場を登り詰めて行きました、山頂は360度の眺望と北海道の山々も見えました。途中、中学生100人以上の団体と会いましたが、昼食時に追い抜き無事下山、今回宿泊先の酸ケ湯温泉は混浴の為、普段にはない目の保養になりました。しかし2日目の岩木山は自分で考えているほどやさしい山では無くけっこうきびしい山でした、ロープウエイでも行けるせいか山頂付近は家族ずれが多く登りと下りが部分的に分かれていて山頂はにぎやかでした、下山途中では高校野球部の40名くらいが登ってきたりと、岩木山は地元の人たちに親しまれている山と感じました。とても楽しい山行でした、参加メンバーが健脚ぞろいでほとんど計画書より早く下山でき、岩木山神社では昔懐かしいリヤカーのアイスクリーム売りのおばさんから買ったシャーベット状のアイスをみんなで食べ、お風呂に入り冷たいビールを飲み一路空港へ向いました、みなさまお疲れ様でした又大山で会いましょう。 


八甲田大岳2.JPGのサムネール画像 

 
岩木山山頂.JPG

おすすめ