山登り(東京近郊日帰り)ハイキングをしているサークルです。趣味で山登りをしたい方、ハイキングしたい方大歓迎

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山の会「こまくさ」では山が好き!山登りやハイキングがしたい!という仲間を集めて週末に山登り・ハイキングを行っています。年齢,性別などさまざまな方が集まり、山の自然に親しんでいます。あなたも山の会「こまくさ」に参加してみませんか?新規会員募集中!

山行の様子と山の自然
 
 

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山行の様子と山の自然

≪定例山行報告≫2012年7月22日 赤城山(黒檜山~駒ケ岳)

山   名

黒檜山・駒ケ岳(1827M)赤城山系

日  程

722日(日)

参加人数

9人

【山行ルート】700新宿出発~1000赤城神社~1020黒檜山登山口~1130黒檜山山頂~1210(昼食)~12101240大タルミ~1320駒ケ岳山頂~1400ビジターセンター~1430覚満淵~1800新宿

                  

山行報告】

梅雨が明けたと今週発表があったが、今日は戻り梅雨らしく朝から霧雨が降っている。それでも皆さん7時前には集合して定刻に新宿を出発。

途中雨は止むことなく降っていたが、赤城神社に着く頃には若干雨も上がっていた。霧で風景も見えないまま黒檜山登山口に取り付く。いきなりの急登を汗をかきながら登っていくとだんだん霧が晴れて青空も見えるようになる。この調子だと山頂も晴れているかもしれないとみんなの期待も膨らむ。 

更に急登を進むと黒檜山山頂。期待どうり山頂は青空が広がっていた。ゆっくり昼食を取って駒ケ岳への縦走へ道を取る。約1時間半ほど下ってビジターセンターで一休みしたあと、赤城山系麓の湿原である覚満淵を1周する。1周約40分の覚満淵は今ニッコウキスゲや山菖蒲の花盛りでハイカーの眼を楽しませてくれた。

帰りの渋滞も気になり早々に赤城高原を後にする。雨にも降られず途中青空も見え隠れする中、大沼、覚満淵の花畑湿原を散策できたことはラッキーでした。皆さんお疲れさまでした。

 赤城山主峰黒檜山頂にて.JPGのサムネール画像

赤城山駒ケ岳.JPG

 

 

おすすめ