山登り(東京近郊日帰り)ハイキングをしているサークルです。趣味で山登りをしたい方、ハイキングしたい方大歓迎

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山の会「こまくさ」では山が好き!山登りやハイキングがしたい!という仲間を集めて週末に山登り・ハイキングを行っています。年齢,性別などさまざまな方が集まり、山の自然に親しんでいます。あなたも山の会「こまくさ」に参加してみませんか?新規会員募集中!

山行の様子と山の自然
 
 

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山行の様子と山の自然

《定例山行報告》2019年5月6日(月・祝) 大 岳 山  -令和元年初山行-

山   名 大岳山      ―奥多摩― 日  程 5月6日(月・休日)
参加人数 14名
【山行ルート】

8:25御嶽駅バス停→8:35ケーブル下バス停~8:45滝本駅→8:55御岳山駅~9:20御嶽神社~9:45ロックガーデン分岐~10:05芥場峠~11:10大岳山(11:10~11:40昼食)~13:00鋸山~15:15愛宕山~15:40奥多摩駅(解散)

【山行報告】

令和元年、「こまくさ」初の定例山行に行ってきました。

大型10連休の最終日で、翌日から仕事とあって登山客は比較的少なく、バス、ケーブルカーともに空いていた為、予定時刻より約20分早く御岳山駅に到着。

参加者はいつもの顔ぶれであるが、自己紹介、準備体操の後、サブリーダーを1名指定し、予定時刻よりも20分早めにスタートした。

武蔵御嶽神社の山腹を巻くように進み、ロックガーデン分岐を通過すると、徐々に登りがきつくなり、広葉樹の林をジグザグに急登して芥場峠に到着。芥場峠から大岳山までは岩場、鎖場の急登の連続であった。大岳山頂は広くないが展望が良い山なので、奥多摩南部の山々、丹沢、富士山が綺麗に見えるはずでしたが、残念ながらあいにくの曇り空で、富士山は見えませんでした。山頂で昼食を摂りながら30分程休憩し、奥多摩駅に向け尾根伝いを、ミツバツツジや野草を鑑賞しながらゆっくりと下山。アップダウンを繰り返し鋸山山頂に到着。山頂は木々が多く展望が開けていないが、ここで小休止。鋸山から尾根を下る道は険しく、岩場や木の根が多く、垂直な鉄梯子も掛かっており、慎重に下山した。

愛宕神社を過ぎた辺りから、突然4~5名が、ビール、ビールと連呼して雄叫びを上げながら、どこに元気が残っていたのか、猪の様に突進して駅に向かって行きました。その後を追い、ゆっくりと愛宕神社の境内を抜け、約200段の階段を下り全員無事下山した。昭和橋を渡って奥多摩駅に予定時間前に到着。奥多摩駅に全員が到着して、10分も経たないうち、急な雷雨となった。

今回の山行は快晴とは言えなかったが、新緑が綺麗で天候に恵まれ、「こまくさ」令和山行の幸先良いスタートとなりました。大変お疲れ様でした。

 

おすすめ