山登り(東京近郊日帰り)ハイキングをしているサークルです。趣味で山登りをしたい方、ハイキングしたい方大歓迎

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山の会「こまくさ」では山が好き!山登りやハイキングがしたい!という仲間を集めて週末に山登り・ハイキングを行っています。年齢,性別などさまざまな方が集まり、山の自然に親しんでいます。あなたも山の会「こまくさ」に参加してみませんか?新規会員募集中!

山行の様子と山の自然
 
 

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山行の様子と山の自然

【個人山行計画】2023年6月22日(木)‐23日(土)尾瀬ヶ原―尾瀬―

山   名 尾瀬ヶ原       ― 尾瀬 ― 標高 1,969m(アヤメ平)
日程 6月22日(木)~23日(金) 歩行時間 7時間/4時間 ランク C
申 込 期 限 6月4日(日曜日) 費  用 24,000円程度 定 員 8名
リーダー 眞野・Y
サブリーダー 渡邊・T
【コース】

◆集合場所:鳩待峠休憩所

◆集合時間:AM5時30分

1日目:鳩待峠5:45~7:20横田代7:30~8:15アヤメ平8:30~富士見田代~9:05富士見峠~10:15昼場~11:30見晴(昼食)11:50~12:15東電小屋分岐~12:45温泉小屋~13:50   三条ノ滝14:00~15:00温泉小屋

2日目:温泉小屋8:00~8:20東電小屋分岐~8:50東電小屋~9:20ヨッピ吊橋~10:15牛首分岐~11:25山ノ鼻~植物研究見本園~(昼食)12:40~13:40鳩待峠(解散予定)

【ポイント・難易度など】

・花の時期に尾瀬の湿原の花をゆっくり楽しみましょう。

・1日目は時間の様子を見て、滝まで足を伸ばすか決めたいと思います。

【特記事項・ご注意など】

・夜行バス利用での集合を考えています。

・費用は、新宿起点往復交通費(夜行バス利用)と宿泊代の概算です。

※詳細(アクセスや宿泊先)は後日参加者に連絡します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

おすすめ