
山 名 | 大高取山-鼻曲山-越上山 ―奥武蔵― | 標高 | 566m | ||
日程 | 3月 5日(日曜日) | 所要時間 | 約7時間 | ランク | B |
申 込 期 間 | 2/20日(月)~3/2日(木) | 費 用 | 1,400円程度 | 定 員 | 10名程 |
リーダー | 松田・M | ||||
サブリーダー | |||||
【コース】
◆集合場所:東武越生線 越生駅改札口外 ◆集合時間:AM8時15分 越生駅8:20~10:00大高取山~10:30桂木観音~12:00鼻曲山(休)~越上山(休)13:45~14:30顔振峠~15:40吾野駅 解散(15:56→飯能) |
|||||
【ポイント・難易度など】
・梅の里の展望の山から、マイナールートの鼻曲山と最近「吾野アルプス」とも言われる尾根の最高峰(越上山)をゲットして、義経伝説の峠を越えます。奥武蔵を横断する約14キロのコースです。 ・低山ですが、アップ・ダウンもあり、累積標高は1000mを超えます。冬でも降雪の少ない奥武蔵でのトレーニング企画です。 ・鼻曲山と越上山の山頂付近は岩場です。 |
|||||
【特記事項・ご注意など】
・アクセス例:東武東上線池袋駅7:00(快急小川町行)→7:37坂戸7:50→8:11越生駅 ・昼食は,鼻曲山または越上山でとりますが、行動食も忘れずに。 |