
山 名 | 浅間嶺~払沢の滝 ―奥多摩― | 標高 | 903m | ||
日程 | 2月 5日(日曜日) | 所要時間 | 約5時間40分 | ランク | C |
申 込 期 日 | 1/30日(月)~2/2日(木) | 費 用 | 3,000円程度 | 定 員 | 10名程 |
リーダー | 松田・M | ||||
サブリーダー | |||||
【コース】
◆集合場所:武蔵五日市駅 1番バス乗り場 ◆集合時間:AM 8時00分 8:10発都民の森行き急行バス→8:55浅間尾根登山口~10:00数馬分岐~10:45一本松 ~11:30人里峠~11:50浅間嶺(小岩浅間)~12:10浅間嶺展望場12:30~13:50時坂峠 ~14:30払沢の滝~14:50払沢の滝バス停15:03発→武蔵五日市駅 |
|||||
【ポイント・難易度など】
・登山口から1時間ほど登れば、なだらかな尾根歩きが続きます。 ・浅間信仰(富士山信仰)から浅間尾根の名がうまれ、富士山や丹沢山塊、また、大岳山や御前山の展望も良好です。浅間尾根は甲州中道といわれた古い官道です。 ・氷結した、日本百名滝の払沢の滝も期待できます。 |
|||||
【特記事項・ご注意など】
・バス便が少ないので、時間注意 ・アクセス例:新宿6:46発ホリデー快速あきかわ1号→7:55武蔵五日市駅着 ・念のため:すべり止めの準備を。 |