山登り(東京近郊日帰り)ハイキングをしているサークルです。趣味で山登りをしたい方、ハイキングしたい方大歓迎

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山の会「こまくさ」では山が好き!山登りやハイキングがしたい!という仲間を集めて週末に山登り・ハイキングを行っています。年齢,性別などさまざまな方が集まり、山の自然に親しんでいます。あなたも山の会「こまくさ」に参加してみませんか?新規会員募集中!

山行の様子と山の自然
 
 

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山行の様子と山の自然

【定例山行報告】2020年6月14日(日)枡形山 

山   名 枡形山 日  程 6月 14日(日)
参加人数 7名
【山行ルート】

登戸駅9:05~二ヶ瀬せせらぎ館~緑化センター~10:00妙楽寺10:15~11:15生田緑地水生植物東屋(休憩)~あじさい山~菖蒲園~民家園~12:15白川郷(蕎麦)昼食

12:50~ほたるの里~13:40枡形山~14:15枡形山登山口~14:25(解散)

【山行報告】

登戸駅で皆の体温を聞き(皆36度台)歩き始める。多摩川べりを歩き二ヶ領せせらぎ館へ。ボタニカルアートの展示を見、二ヶ領用水に。鯉を見たり、緑化センターで、スモークツリーやヒスイカズラの花を見たり・・・と街歩きを楽しみます。ブドウ園、梨園を過ぎ、急な坂道を登ると妙楽寺。水琴窟で水音を楽しみ、紫陽花を愛で早々に先を急ぎます。雨が降ってきたので傘を差し、結構急な坂を下り、住宅街を進み、とんもり谷戸方面へ。生田緑地の水生植物の東屋で小休止。道を戻り、紫陽花山から菖蒲園へ。盛りは過ぎていましたが、まだ咲いていました。ビジターセンターで地図をもらい、民家園に入園。「うんことくらし 便所から肥しまで」の展示を見、お腹がすいたので白川郷の蕎麦屋に入り、良いタイミングで美味しい御蕎麦をいただけました。その後、古民家を見学、メタセコイヤの森を抜け、伝統工芸館の脇を抜け、ほたるの里から枡形山に。展望台からは残念ながらスカイツリーや富士山は見る事ができませんでした。その後長い階段を下り、長者穴横穴墓群の脇を通って登山口へ。登戸駅と向ヶ丘遊園駅の分かれ道で解散。滑り易い雨の中、皆様のご協力に感謝します。

【報告者:眞野・Y】               

おすすめ