山登り(東京近郊日帰り)ハイキングをしているサークルです。趣味で山登りをしたい方、ハイキングしたい方大歓迎

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山の会「こまくさ」では山が好き!山登りやハイキングがしたい!という仲間を集めて週末に山登り・ハイキングを行っています。年齢,性別などさまざまな方が集まり、山の自然に親しんでいます。あなたも山の会「こまくさ」に参加してみませんか?新規会員募集中!

山行の様子と山の自然
 
 

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山行の様子と山の自然

《個人山行報告》2019年9月6日(金)~9日(月)槍ヶ岳(西鎌尾根)-北アルプス-

山   名 槍ヶ岳(西鎌尾根)―北アルプス― 日  程 9月6日(金夜)

~9日(月)

参加人数 7名
【山行ルート】

9/6:夜行バス22:30発

9/7:新穂高温泉6:40~わさび平小屋~小池新道~鏡平小屋11:50~双六小屋15:00

9/8:小屋5:00~(西鎌尾根)~槍ヶ岳小屋10:15~槍ヶ岳山頂10:50~槍ヶ岳山荘

9/9:小屋5:45~ 槍沢ロッジ~徳澤~小梨の湯13:50~上高地バスターミナル14:50

【山行報告】

またしても台風!?😢・・・

数日前から、数々の天気情報を集め・・さらに、代替えの山行計画も立て・・ですが、出発時には「行けそう‥いやきっと行ける」とほぼ確信して、金曜日の夜、夜行の登山バスに乗り込み、いざ槍へ。

1日目、朝日の中、いつになく閑散とした新穂高温泉を出発。初日は、長~い小池新道の急登を登らなくてはなりません。整備された急登をまずは鏡池小屋の「かき氷」と槍穂の展望を目指しました。

9月でもまだまだ気温が高く、汗だくで、冷たいふわふわのかき氷が美味しかったこと。せっかくのトッピングの金時を無残に落とした方もいましたが・・

鏡池での槍穂の雄姿を眺め、胃袋も満たし小屋を後にして弓折乗越までさらに急登を登りました。そこから、アップダウンの稜線を、たおやかな黒部源流の山々と岩稜の槍穂高連峰を双方に眺めながら双六小屋を目指しました。

2日目、午後の天気の崩れを考慮して予定より1時間早く出発。途中でご来光を拝し槍ヶ岳への道を進みました。快晴の中の稜線歩きは素晴らしい展望で、山の同定も楽しく、一歩一歩槍ヶ岳が大きく近づいてきました。この西鎌尾根はとても素敵な稜線でした。

槍ヶ岳の肩の山荘に荷物をデポして、ヘルメットをかぶり、岩とハシゴを登り槍の穂先へ。登頂に数時間待ちの事もあるという槍ヶ岳ですが、登り始めて見上げる先に人影はなく、碧空の下の槍の頂上は独占状態でした。3度目の私も、こんなに人の居ない槍ヶ岳は初めてで、贅沢な登頂でした。バリエーションルートの北鎌尾根を登頂してきたイケメン青年を拍手で迎え、360度の展望を満喫して慎重に下山しました。下山後は美味しいビールと、昼食を楽しく頂きました。

その夜は、歓喜と共に、台風が関東直撃コースを進むという情報に、帰路や自宅の心配をする事となりました。

3日目、気圧の谷の発生で、予想外に朝から合羽を着ての下山となりましたが、徐々に天候も回復し、徳澤ではお決まりのソフトクリームを食べて、小梨の湯に。他のグループに勝手に対抗意識を燃やし、ハイピッチで歩いたため、予定よりかなり早く小梨の湯に到着、ゆっくり入浴してターミナルへ。首都圏の交通網の状況の情報を観ながら、高速バス組とJR組に分かれて帰路につきました。

昨年、一昨年と天候に阻まれた槍ヶ岳登頂ですが、これ以上ない条件の中登頂することができました。参加の皆様、本当にお疲れ様でした。そして、ご協力ありがとうございました。

おすすめ