山登り(東京近郊日帰り)ハイキングをしているサークルです。趣味で山登りをしたい方、ハイキングしたい方大歓迎

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山の会「こまくさ」では山が好き!山登りやハイキングがしたい!という仲間を集めて週末に山登り・ハイキングを行っています。年齢,性別などさまざまな方が集まり、山の自然に親しんでいます。あなたも山の会「こまくさ」に参加してみませんか?新規会員募集中!

山行の様子と山の自然
 
 

自然を楽しむ「山の会」それがこまくさです

山行の様子と山の自然

≪定例山行報告≫2013年4月14日(日)浅川金毘羅宮~城山カタクリの里

山   名

浅川金毘羅宮から城山カタクリの里

日  程

414日(日)

参加人数

17

【山行ルート】

JR・京王線高尾駅南口940~浅川金毘羅宮1005~四辻1040~草戸山(松見平)

1140(昼食・コ-ヒ-タイム)1230~峰薬師1300~城山金毘羅宮1400

城山カタクリ園1450~バス停(城山カタクリ園臨時停留所)1530→橋本駅1600解散

山行報告

当日はいいお天気で風も無く多少暖かく感じる絶好の山行日和でした。

京王線側の高尾駅南口出口から10分程で浅川金毘羅宮入口があり、見た目にはわかり難く30㎝位の小さな木札に金毘羅宮入口と書かれていて、参道は狭く急ですが15分程登ると浅川金毘羅宮で、社はあいにく閉まっており毎年4月10日と29日の2日間だけ開けられるとのことでした。

ここから先の南高尾歩きは、先頭をMMさんで元気良くスタ-トしました。

南高尾は尾根道がアップダウンの連続ですが山道が乾いていて歩き易すく、途中には遅咲きの山桜や山つつじと色々なスミレ・春リンドウ・キラン草等の山野草の花を見とれながら歩いているうち12時少し前に草戸山の松見平休憩所に着き、昼食兼コ-ヒ-タイムを取りました。

昼食後の歩きは少しアップダウンがあったものの今日の最高地点の榎窪山(420m)を過ぎてからはなだらかコ-スとなり、津久井湖と相模原の街が眼前に見える大パノラマの峰薬師にて小休止、このあと30分程で城山湖畔の金毘羅宮、2時50分に城山カタクリ園に着きました。

城山カタクリ園では黄色カタクリ・シラネアオイ・ミツマタ等沢山の花を見て感激しましたが、普通の薄紫色のカタクリや箒桃、雪割草はほぼ終わってしまい次回また挑戦したいと思います。

急いで3時30分のバスに乗り4時に橋本駅に着きましたが、整理体操をする所も無かったので駅前で解散となりました。

城山集合写真.JPG 

おすすめ